期間限定募集キャンドルマスターコース
期間:10か月
料金:135.000円
支払:クレジットカードご一括
※当社のシステムの都合上分割での決済が恐縮ながらできないので、分割ご希望の場合は一括決済後にクレジットカード会社の方で分割払いに切り替えることが可能かカード会社に直接ご相談ください。
多くの場合カード会社で分割が可能だと伺っています。
ご決済完了後から、その場から受講開始できます。
キャンドル技術の習得お楽しみください。
VITAMIN CANDLE🄬
■「ビタミンキャンドルオンラインコース」利用規約
第1条(総則)
本規約は、JUN L.L.C-FZ(屋号:ビタミンキャンドル)(以下「当方」といいます)が提供するオンライン講座「ビタミンキャンドルオンラインコース」(以下「本サービス」といいます)の利用条件を定めるものです。
本サービスの申込者は、本規約の内容を十分に理解し、同意した上で、本サービスを申し込むものとします。本サービスの申し込みをもって、本規約に同意したものとみなします。
第2条(規約の適用および変更)
本規約は、本サービスの利用に関し、当方と受講者との間の一切の関係に適用されるものとします。
当方は、必要に応じて本規約を変更できるものとします。変更後の規約は、当方のウェブサイトへの掲載その他適切な方法により受講者に通知し、通知後、受講者が本サービスを利用した時点で変更に同意したものとみなします。
第3条(本サービスの内容)
本サービスは、オンライン上で提供される動画、テキスト等の教材およびLINEによる相談サポートを通じて、以下の技術および知識の習得を目的とします。
(1) 調香コースは、ブレンドの基礎から応用までの調香技術
(2) キャンドル制作コースは、香り立ちの良いアロマキャンドル(ボタニカル、ソイワックス、フラワーキャンドル等)の制作技術
(3) 販売サポートは、制作したキャンドルの販売を開始するための関連知識
本サービスの提供コンテンツには、キャンドル制作に必要な資材・材料等は一切含まれません。受講者は、自身の責任と費用負担において、これらを別途準備・購入するものとします。
第4条(利用申込と契約の成立)
本サービスの利用を希望する者(以下「申込者」といいます)は、当方所定の方法により、利用申込を行うものとします。
申込者が受講料金の支払いを完了し、当方がこれを承認した時点で、受講契約が成立するものとします。
当方は、申込者が以下のいずれかに該当すると判断した場合、申込を承認しないことがあります。
(1) 申込内容に虚偽、誤記または記入漏れがあった場合
(2) 過去に本規約に違反したことがある者からの申込である場合
(3) その他、当方が受講者として不適切と判断した場合
第5条(受講料金)
受講者は、当方が別途申込フォーム等で定める受講料金を、指定する方法で支払うものとします。
支払いにかかる手数料は、受講者の負担とします。
第6条(利用期間)
本サービスの利用期間は、契約成立日から10ヶ月間とします。
利用期間の延長は、上記利用期間終了から1ヶ月以内であれば、月額5,500円(税込)を支払うことで1ヶ月単位で制限なく継続することが可能です。
第7条(クーリングオフ)
受講者は、本契約の契約書面を受領した日、または本サービスの提供が開始された日のいずれか遅い日から起算して8日以内であれば、書面または電磁的記録(電子メール等)により、無条件で本契約の解除(以下「クーリングオフ」といいます)を行うことができます。
クーリングオフを希望される場合、上記期間内に、当方指定の連絡先に対し、氏名、申込日、および契約を解除する旨を明記の上、通知してください。
クーリングオフの効果は、受講者が上記通知を発信した時点で生じます。
クーリングオフが行われた場合、当方は、受領済みの受講料金の全額を、速やかに受講者に返金いたします。返金にかかる振込手数料は当方が負担します。
受講者は、クーリングオフに伴う損害賠償や違約金を請求されることは一切ありません。
第8条(クーリングオフ期間経過後の解約)
本サービスの受講料金は、10ヶ月間のプログラム全体に対して提供される全てのコンテンツおよびサポートへの対価として一括で定められたものです。第7条に定めるクーリングオフ期間を経過した後は、受講者のご都合による中途解約、受講資格の放棄があった場合でも、受講料金の返金は一切行いません。
第9条(受講者の責任)
受講者は、自己の責任において本サービスを受講するものとします。
本サービスの学習効果は、受講者の実践状況や環境により個人差が生じます。受講者は、自身の責任で学習計画を立て、これを進めるものとし、当方は受講者が所定の期間内にカリキュラムを修了することを保証するものではありません。
第10条(知的財産権および受講者の活動範囲)
本サービスを通じて提供されるすべてのコンテンツ(動画、テキスト、メソッド、ノウハウ等)に関する著作権および知的財産権は、当方に帰属します。
当方は、本サービスのカリキュラムを正規に修了した受講者に対し、以下の活動を行うための非独占的なライセンスを許諾します。
(1) 本サービスで習得した技術およびメソッドを用いて制作した作品を、自身の作品として販売すること。
(2) 本サービスで学習した内容および制作方法(当方の核心技術を含む)を、自身の開催するワークショップ、セミナー、講座等で第三者に指導し、営利活動を行うこと。
前項で許可された活動を行うにあたり、受講者は以下の行為を行ってはなりません。
(1) 本サービスのIDおよびパスワードを第三者に貸与・譲渡、または共用する行為。
(2) 本サービスで提供された動画やテキスト教材そのものを、当方の許可なく複製、配布、販売、公衆送信する行為。(ご自身の言葉や実演で指導することは許可されますが、当方が著作権を有する教材の無断再配布は禁止します。)
第11条(サービスの停止・中断)
当方は、以下のいずれかの事由が生じた場合、受講者に事前に通知することなく、本サービスの全部または一部の提供を停止または中断できるものとします。
(1) 本サービスにかかるシステムの保守点検または更新を行う場合
(2) 天災地変、火災、停電等の不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
(3) その他、当方が本サービスの提供が困難と判断した場合
当方は、本サービスの提供の停止または中断により、受講者または第三者が被ったいかなる不利益または損害についても、責任を負わないものとします。ただし、当該損害が当方の故意又は重大な過失による場合はこの限りではありません。
第12条(免責事項)
当方は、本サービスが受講者の特定の目的(販売による収益化を含む)に適合すること、期待する成果を実現することを保証するものではありません。
キャンドルの制作結果は、受講者が使用する素材、資材、制作環境(温度、湿度等)により、様々な誤差や変化が生じる可能性があります。受講者はこれを予め承諾し、個別の状況に応じた技術の完全な習得には、本サービスに含まれるLINE相談サポートの活用が必要となる場合があることを理解するものとします。
受講者が自身で準備・購入した資材・材料等に関して発生したいかなるトラブルについても、当方は責任を負いません。ただし、当該トラブルが当方の故意又は重大な過失による場合はこの限りではありません。
第13条(個人情報の取扱い)
当方は、本サービスの利用によって取得する受講者の個人情報を、当方が別途定めるプライバシーポリシーに従い、適切に取り扱います。
第14条(準拠法および合意管轄)
本規約の成立、効力、履行および解釈に関しては、日本法が適用されるものとします。
本規約または本サービスに関して、当方と受講者との間で紛争が生じた場合は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。